Wixでホームページ作成

Wixパートナー 日向凛による、Wixのメリット・デメリットなどホームページ制作に役立つ情報のまとめです。

お問い合わせ
  • ホーム

  • Wixについて

  • Wix・WordPress・Jimdo比較

  • Wixのメリットとは

  • Wixホームページ作成方法

  • 制作依頼

  • ビジネス提携

  • 問い合わせ

  • Blog

  • More

    Use tab to navigate through the menu items.
    • 全ての記事
    • Wix Meetup
    • 群馬県
    • Wixの使い方
    検索
    (旧)Wixブログにアイキャッチ画像を設定…できていた!いつの間に。
    日向 凛
    • 2018年6月17日
    • 1 分

    (旧)Wixブログにアイキャッチ画像を設定…できていた!いつの間に。

    現在、Wixにはブログが2種類存在しています。2カラムでサイドバメニューに特集記事などが表示できる旧タイプと、1カラムのシンプルな新タイプ。 なんと、この旧ブログに新機能が確認されました。「カバー画像」です。WordPressでいうところの、アイキャッチ画像です。SNSでシェアした際に表示される画像のことです。 新タイプはまだそれほど機能が充実していません。旧ブログから新ブログへは順次移行するという情報があったので当てにして待っていましたが、旧ブログのサポートに限りがあるため、昨夜新ブログをインストールしたところでした。 この機能、新ブログにもぜひ装備して欲しい。あと、タグとプレビューも… この情報は、東京のWixアンバサダー 平川亮二さんのコミュニティで知りました。 日本で一番最速でWix情報をキャッチし発信している人なので、私もコミュニティに入ってチェックしております。 Wixの最新情報をいち早く知りたい人は、こちらのコミュニティにへのご参加をお勧めします! >> Wix Ambassador Tokyo(東京Wixユーザーコミュニティ) そ
    閲覧数:169回0件のコメント
    Wixアフィリエイトで収益を受け取るための銀行口座で注意したいこと
    日向 凛
    • 2018年5月2日
    • 2 分

    Wixアフィリエイトで収益を受け取るための銀行口座で注意したいこと

    Wixアフィリエイトでは、Wixのプレミアムプラン成約1件ごとに$100の報酬を受け取れます。日本円にすると約1万円の高額報酬です。 実際のところを確かめるため、あるアカウントで検証中なのですが、このたび4件つまり$400の報酬の受け取りにいたる流れとなりました。 しかし、入金の一歩手前で少し面倒なことになっています。海外からの送金ということで、電話でのヒアリングと書類の証拠提出が必要となり、現在承認待ちの状態なのです。 今回収益の受け取りに指定したのは、地元の信用金庫でした。 送金されたお金が、どういったお金であるかの確認が念入りに行われ、「アフィリエイト収益」という言葉が銀行には通じづらかったので、「広告収入です」と説明しました。 他には、Wix.comと私の関係性や、$400がアフィリエイト収益であることの証明書類として、Wix.comからのメールを印刷。窓口へ来てほしいと言われましたが、時間が惜しいのでコンビニから50円FAXを利用して送りました。 どこの銀行もここまで面倒なのでしょうか。もしかすると、海外送金の取り扱いに慣れている銀行な
    閲覧数:891回0件のコメント
    Wix新機能!?トリガーメール!Wixでステップメールが送れる…といいなあ。
    日向 凛
    • 2018年5月1日
    • 2 分

    Wix新機能!?トリガーメール!Wixでステップメールが送れる…といいなあ。

    Wixにまたしれっと新機能?「トリガーメール」お客様のWixエディタを触っていて偶然発見しました。 トリガーメールとは 設定した任意のアクションをきっかけに、Wix Codeを使用して、サイト会員に自動でメールを送信する機能です。 Use Wix Code to send automated emails to Site Members for any action you choose. トリガーメールの使い方 1. メールを作成 Create your email テンプレートから始め、動的変数を追加し、コードスニペットを取得します。 Start with a template, add dynamic variables, then publish to get a code snippet. 2.コードを追加 Add your code Wixエディタのコードパネルに進み、スニペットをトリガイベントに追加します。 Head to the Code Panel in the Wix Editor and add your snippet
    閲覧数:964回0件のコメント
    ホームページが見れない。2018年4月30日夜、Wixサイトで一時502エラー発生。
    日向 凛
    • 2018年5月1日
    • 1 分

    ホームページが見れない。2018年4月30日夜、Wixサイトで一時502エラー発生。

    昨夜24時ごろ、Wixエディタでホームページ編集をしていて、ライブサイト(公開中のサイト)を表示しようとすると、502エラーのページが表示されて、ホームページが見れなくなる現象が一時的にありました。 私の場合は、再読み込みをしたりすることですぐに回復しましたが、各地でおなじような現象はあったようです。 もし同じ現象にあわれたかたは、Wixサポートページの「I'm experiencing this issue(私はこの問題に遭遇しました)」のボタンを押してWix.comに報告してあげてください。 Wixサポートページ https://support.wix.com/en/article/30-april-2018-multiple-wix-services-are-failing-flapping #Wixsupport
    閲覧数:278回0件のコメント
    スマホサイトをらくらく編集!Wixモバイルエディタにガイドが表示されました
    日向 凛
    • 2018年4月26日
    • 1 分

    スマホサイトをらくらく編集!Wixモバイルエディタにガイドが表示されました

    さきほどWixのモバイルエディタを開いたところ、「サイトのモバイル版を確認しよう」という表示がでてきました。 「ここでモバイル版の編集を行うことができます。モバイルエディタでの変更はデスクトップ版には影響しません。」 いいですね!ちょうど先週のWixワークショップの参加者さんが、デスクトップでの表示が崩れるのを恐れてモバイルエディタのフォントの大きさを変更するのに戸惑っておられたんです。 Wixを初めて使う人にとっては、少し分かりづらかったモバイルエディタ。タイムリーなアップデートに感激です! Wixのアップデートはいつも突然。しれっと更新、しれっと新機能追加…もう慣れっこですが、最後の最後で動画が自動的に流れ始めます。パソコンの音を最大にしてたのでこれまたびっくりしました。ご覧になる方はご注意くださいね。 #Wixsupport
    閲覧数:4,006回0件のコメント
    Wixホームページが検索結果に出てこない時にやってほしいこと
    日向 凛
    • 2018年1月8日
    • 4 分

    Wixホームページが検索結果に出てこない時にやってほしいこと

    2018年の新春セミナーをなんばOCATで開催したあと、懇親会でお邪魔した、お好み焼き「でん」さん。こここで、別イベントで呼ばれていた「伝説の盛り上げ師 アイアムアイ」のお二人と知り合いました。 個性的な歌声のボーカルギター担当キムアスさんと、熱量を込めた煽りをする井上メテオさんの新感覚ユニット! 大阪市平野区出身で、現在東京進出中。なんとフリーランスの芸人さんです。同じフリーランスの私としては応援せずにいられません。というか、このノリやばい!面白すぎ! そんなわけで早速検索してTwitterをフォローさせていただき、公式サイトを拝見すると、なんとWix!これはさらにほっとけなくなりました。 でもおかしい。検索結果には公式サイトは出てきませんでした。気になって調べてみるとやはり、まだGoogleにインデックス、登録されていない状態です。 この場合、やるべきことは、 ホームページのSEO設定 Wix SEO Wizの実施 のふたつ。 まず、ホームページのSEO設定を行います。 トップページ、HOMEのページ設定、SEO(Google)タブを開きます
    閲覧数:11,329回0件のコメント
    ホームページを検索結果に表示させる最速な方法
    日向 凛
    • 2017年3月24日
    • 2 分

    ホームページを検索結果に表示させる最速な方法

    ホームページを作ったけれども、なかなか検索結果に表示されない…そんなことないですか? 自分のホームページを、GoogleやYahoo!などの検索結果に表示させるためには、検索エンジンにインデックス、つまり検索結果に表示する項目のひとつとして掲載してもらう必要があります。 そのためには、まず作成したホームページの存在を、検索エンジンにお知らせしなくてはいけません。 何をするのかというと、 サイトマップ送信 クロールのリクエスト送信 この2つです。 サイトマップ送信で、作成したホームページのURLの一覧を、Googleにお知らせします。 そして、クロールのリクエスト送信で、Googleのロボットに「ホームページを見に来てインデックスしてね!」とお声がけをします。 こうすることで、作成したホームページが、いち早く検索結果に表示されます。私の経験では、早ければ2時間程度、遅くても1日2日ほどで、検索結果に表示されていました。 ちょうど今日、Wixの公式ブログでもSEOについての話題が掲載されていました。 ⇒ ホームぺージを検索結果に表示させるための7つの
    閲覧数:455回0件のコメント
    • ホーム

    • Wixについて

    • Wix・WordPress・Jimdo比較

    • Wixのメリットとは

    • Wixホームページ作成方法

    • 制作依頼

    • ビジネス提携

    • 問い合わせ

    • Blog

    • More

      Use tab to navigate through the menu items.
      • Twitter Clean
      • facebook
      • White Instagram Icon
      • White RSS Icon
      • White YouTube Icon
      • w-googleplus
      • White LinkedIn Icon
      • White Tumblr Icon
      • White Pinterest Icon

      info@web-aqua.jp

      © 2015 Rin Hyuga Produced by Wix.com